Pension Fund Association 企業年金連合会

動画で学ぶiDeCo特設サイト

今後の法令改正による動画内容の変更予定について(令和4年度分)



法令の改正により、今後動画の内容が変更になる箇所をあらかじめお知らせします。
※法令施行後は速やかに動画の差し替えを行います。



(1)40歳代までの方向け動画

変更対象動画法令施行時期変更内容
7.iDeCoのしくみを知ろう 令和4年4月1日 <受給開始時期の選択肢拡大>
現在は「60歳から70歳の間」となっているが、「60歳から75歳の間」に拡大
※60歳になってから加入した場合は、加入から5年経過後に受け取りが可能に
令和4年5月1日 <加入可能要件の見直し>
現在は国民年金被保険者のうち「60歳未満」となっているが、「65 歳未満」に引き上げ
令和4年10月1日 <企業型DC加入者のiDeCo加入要件緩和等>
企業型確定拠出年金の拠出限度額から事業主掛金を控除した残余の範囲内で、iDeCo(月額2.0万円以内。DB等の他制度にも加入している場合は月額1.2万円以内)に加入可能に。また、マッチング拠出を行うか、iDeCoに加入するかを個人で選択可能に


(2)50歳代以上の方向け動画

変更対象動画法令施行時期変更内容
4.iDeCoのしくみを知ろう 令和4年4月1日 <受給開始時期の選択肢拡大>
現在は「60歳から70歳の間」となっているが、「60歳から75歳の間」に拡大
※60歳になってから加入した場合は、加入から5年経過後に受け取りが可能に
令和4年5月1日 <加入可能要件の見直し>
現在は国民年金被保険者のうち「60歳未満」となっているが、「65 歳未満」に引き上げ
令和4年10月1日 <企業型DC加入者のiDeCo加入要件緩和等>
企業型確定拠出年金の拠出限度額から事業主掛金を控除した残余の範囲内で、iDeCo(月額2.0万円以内。DB等の他制度にも加入している場合は月額1.2万円以内)に加入可能に。また、マッチング拠出を行うか、iDeCoに加入するかを個人で選択可能に
9.いつから受け取るか考えよう 令和4年4月1日 <受給開始時期の選択肢拡大>
現在は「60歳から70歳の間」となっているが、「60歳から75歳の間」に拡大
※60歳になってから加入した場合は、加入から5年経過後に受け取りが可能に
11.税金や社会保険料について知っておこう 令和4年4月1日 <退職所得控除の適用を受ける場合に通算すべき他の退職手当等の対象期間拡大>
iDeCoを一時金として受給し、退職所得控除の適用を受ける場合に通算すべき退職手当等の対象期間が「前年以前 14 年内」から「前年以前 19 年内」に拡大


(3)加入前の方向け動画

変更対象動画法令施行時期変更内容
1.iDeCoを始めるためのステップ 令和4年5月1日 <加入可能要件の見直し>
現在は国民年金被保険者のうち「60歳未満」となっているが、「65 歳未満」に引き上げ
令和4年10月1日 <企業型DCマッチング拠出とiDeCo加入の選択>
企業型確定拠出年金のマッチング拠出を行うか、iDeCoに加入するかを個人で選択可能に
2.iDeCoのしくみを知ろう 令和4年4月1日 <受給開始時期の選択肢拡大>
現在は「60歳から70歳の間」となっているが、「60歳から75歳の間」に拡大
※60歳になってから加入した場合は、加入から5年経過後に受け取りが可能に
令和4年5月1日 <加入可能要件の見直し>
現在は国民年金被保険者のうち「60歳未満」となっているが、「65 歳未満」に引き上げ
令和4年10月1日 <企業型DC加入者のiDeCo加入要件緩和等>
企業型確定拠出年金の拠出限度額から事業主掛金を控除した残余の範囲内で、iDeCo(月額2.0万円以内。DB等の他制度にも加入している場合は月額1.2万円以内)に加入可能に。また、マッチング拠出を行うか、iDeCoに加入するかを個人で選択可能に