ページの先頭です。
本文へジャンプする。

本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。

ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューを読み飛ばす。
メニューを開く
メニューを閉じる
サイト内共通メニューここまで。
サイト内の現在位置を表示しています。
ホーム用語集 > 個人型年金(個人型確定拠出年金(iDeCo))
ここから本文です。

個人型年金(個人型確定拠出年金(iDeCo))

老後に公的年金に上乗せして年金を得るために個人で積み立てる年金。確定拠出年金法に基づき、国民年金基金連合会を実施主体として平成14年1月から実施されている。愛称iDeCo(イデコ)。

国民年金の被保険者であれば、一部の例外(注)を除き加入できる。当初、加入可能なのは国民年金の第1号被保険者や企業年金に加入していない厚生年金被保険者に限られていたが、平成29年1月より、専業主婦(主夫)などの国民年金の第3号被保険者や企業年金に加入している者、公務員等共済に加入している者も新たに加入対象となった。

(注)農業者年金の被保険者は加入できない。また、企業型年金(企業型確定拠出年金(DC))加入者については、当該企業型の規約で個人型へ加入できることを定めた場合に限る。

加入希望者は、国民年金基金連合会の委託を受けた運営管理機関(金融機関)に申し込みし、掛金額の設定、運用商品の選択、加入後の拠出継続・停止の判断、拠出額の変更等を自己の判断で行う。

掛金の拠出額(限度額があり、加入する者の立場、状況によって異なる)は全額所得控除(小規模企業共済等掛金控除)の対象となり、受給時の税制は、年金の場合は公的年金等控除が適用され、一時金の場合は退職所得控除が適用される。

ページのトップへ戻る

ここからフッターメニューです。