本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。
厚生年金基金が解散・代行返上した場合に国に移換すべき額のことであり、平成26年度以降は「継続基準の財政検証」と「非継続基準の財政検証」の両方に用いる代行部分の債務となる。
最低責任準備金は、平成11年9月末時点の旧基準の最低責任準備金をベースに、それ以降の免除保険料等の収入を加算し、代行給付等の支出を控除したものに対して、厚生年金保険本体の運用実績利回りによる付利計算を行って算出される(コロガシ方式)。
また、最低責任準備金の算定に用いる代行給付の把握方法には、原則として、次の3つの選択肢がある。
注記:平成26年3月までは一律の係数(0.875)、平成26年4月以降は年齢階級に応じた3区分の係数とするが、後者については平成17年4月まで遡及させることができる。