ページの先頭です。
本文へジャンプする。

本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。

ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューを読み飛ばす。
メニューを開く
メニューを閉じる
サイト内共通メニューここまで。
サイト内の現在位置を表示しています。
ホーム連合会の事業・活動出版物 > 月刊「企業年金」
ここから本文です。

月刊「企業年金」

  • 毎月1日発行
  • 年10回発行(7月と8月、1月と2月は合併号)
  • 年間購読料
    一般の方:13,200円(税・送料込)
    【1冊あたり1,320円(税・送料込)】
    会員の方:6,600円(税・送料込)
    【1冊あたり660円(税・送料込)】
  • A4判

法律改正の解説や資産運用の最前線など、読者の関心が高いテーマを中心に、広く年金のトピックスを掲載しています。

主要コンテンツ紹介

コンテンツ名内容
特集1 企業年金制度改正の評価と展望
[寄稿]
 上田 憲一郎 帝京大学 経済学部 経営学科 教授

[座談会]
 海老 敬子  厚生労働省 年金局 企業年金・個人年金課長

 芥川 正史  総合型企業年金小委員会 委員長(電子情報技術産業企業年金基金 常務理事)

 鈴木 博文  単独・連合型企業年金小委員会 委員長(日立企業年金基金 常務理事)

 本間 智克  確定拠出年金小委員会 委員長(NEC企業年金基金 常務理事)
特集2 「企業年金 受託者責任ハンドブック(第三版)」の概要
視点 福利厚生がリードするファイナンシャル・ウェルビーイング
 西久保 浩二 山梨大学 名誉教授/福利厚生戦略研究所 代表

お問い合わせ先

企業年金連合会 会員サービスセンター 広報課
E-mail:koho4@pfa.or.jp

ページのトップへ戻る

ここからフッターメニューです。