ページの先頭です。
本文へジャンプする。

本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。

ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューを読み飛ばす。
メニューを開く
メニューを閉じる
サイト内共通メニューここまで。
サイト内の現在位置を表示しています。
ホーム連合会の事業・活動出版物企業年金 資産運用の基礎(第四版) > 目次
ここから本文です。

目次

I.年金資産運用の基礎知識

1.企業年金における資産運用の目的とは

  • (1)資産運用の目的
  • (2)資産運用は身近なもの
  • (3)年金資産運用の特徴とそのあり方

2.リターンとリスク

  • (1)リターンとは何か
  • (2)リスクとは何か
  • (3)リターンとリスクの様々な特徴

3.ポートフォリオのリターンとリスク

  • (1)2種類の資産から構成されるポートフォリオのリターン
  • (2)2種類の資産から構成されるポートフォリオのリスク
  • (3)多種類の資産から構成されるポートフォリオと効率的フロンティア

4.受託者責任

  • (1)受託者責任とは何か
  • (2)わが国における受託者責任の位置付け
  • (3)受託者責任ガイドライン
  • (4)企業年金と母体企業との関係
  • (5)受託者責任と年金ガバナンス

II.企業年金の運用プロセス

1.資産運用の全体像

  • (1)資産運用の手順(PLAN・DO・SEE)
  • (2)基本方針

2.政策アセット・ミクスの策定とマネージャー・ストラクチャー

  • (1)政策アセット・ミクスの策定
  • (2)マネージャー・ストラクチャー

3.運用受託機関の選定

  • (1)運用受託機関の選定
  • (2)運用受託機関に対し提示すること
  • (3)コスト管理

4.運用受託機関の評価

  • (1)運用状況の把握
  • (2)運用受託機関の評価
  • (3)運用受託機関の定量評価
  • (4)運用受託機関の定性評価

III.運用商品・運用資産の基礎知識

1.運用受託機関における運用商品

  • (1)運用受託機関における運用商品の概要
  • (2)信託銀行の運用商品
  • (3)生命保険会社の運用商品
  • (4)投資顧問会社(投資一任契約)の運用商品
  • (5)自家運用(インハウス運用)
  • (6)合同運用について
  • (7)資産管理機関について

2.各運用資産の基礎知識

  • (1)国内債券
  • (2)国内株式
  • (3)外貨建資産
  • (4)短期金融資産
  • (5)デリバティブ(金融派生商品)取引
  • (6)オルタナティブ投資(代替投資)

付録

効率的フロンティアの描き方

ページのトップへ戻る

ここからフッターメニューです。